【送料無料】黒柿 柿の苗木【果樹の苗木 12〜15cmポット 1年生 接木苗/1個売り】柿苗 柿の苗 柿の木 柿の苗木 かきの苗 カキの苗 黒柿 黒実柿 ガーデニング 家庭菜園

見た目が黒い黒実柿(くろみがき)とも言われる珍しい柿です。

「金運招来」・「福徳円満」など、幸せを呼ぶ木としても縁起の良い柿で贈り物や記念樹として人気です。

その見た目から観賞用として栽培されていることが多く、販売目的で栽培されている農家さんが少ないので、流通量が少なく、市場で見かけることがほとんどなく、幻の柿とも言われています。

果実は100g程度の小ぶりですが、果汁が多く、糖度も高いので、美味しいです。

渋みがある場合は渋抜きをしてから食べてください。

1本でも実がなりますが、受粉樹があった方が収穫量や糖度もあがりますので、「禅寺丸」「筆柿」「さえふじ」やなどの受粉樹を近くに植えることをおすすめします。

学名:Diospyros kakiタイプ:カキノキ科カキ属収穫期:10月下旬〜11月上旬果実の大きさ:100g平均糖度:15〜16度自家結実性:ありますが、受粉樹があったほうが良い推奨受粉樹:禅寺丸、筆柿、さえふじ結実年数:4〜7年※落葉樹ですので、秋から4月頃までは葉の無い幹だけの状態での出荷となりますそが、のまま根鉢の土を崩さずに植え付けて下さい。

※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。

※植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい。

【育て方】■日当たり・置き場日光を好みますので、地植え・鉢植えの場所は、ともに日当たり良好な場所を選びます。

■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底の流れ出るくらいたっぷり与えます。

地植えの場合は、土質や種類にもよりますが、基本的には雨が当たる場所では雨にまかせて、雨が降らない場合は、土が乾いたら与えてください。

■肥料地植えの場合元肥:12〜1月(有機質肥料か化成肥料)追肥:7月、10月(有機質肥料か化成肥料)鉢植えの場合元肥:2月(有機固形肥料)追肥:7月、10月(緩効性化成肥料)■植え替え適期は11月〜3月です。

鉢植えの植え替えは、根詰まりを防ぎ、通気をよくするのが目的で、通常2〜3年に1回は必要です。

■剪定適期は12〜3月です。

柿はその年新しく伸びた枝先に花芽がつきますので、前年に実がなった古い枝や、込み合った部分を間引くように剪定します。

長く伸びた枝や内側に向いている不要枝を切ることで、日当たりを良くして栄養分の分散を防げます。

樹高を抑えたい場合は、上に向かって伸びる枝を切り戻しして横に伸ばすようにします。

先端を全部切り揃えると、実がつかなくなる場合がありますので、慣れるまでは、先端をいじらずに、混みあった枝を根元から剪定してください。

【お読みください】※商品の特性上、背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております。

また、植物ですので多少の枯れ込みやキズ等がある場合もございます。

晩秋から初春は落葉時期ですので葉が無いか葉が傷んだ状態での出荷となります。

予めご了承下さい。

【検索キーワード】柿苗 柿の苗 柿の木 柿の苗木 かきの苗 カキの苗 黒柿 黒実柿 簡単栽培 ガーデニング 家庭菜園 庭植え 花木 植木 庭木 鉢植え 生け垣 シンボルツリー 新築祝い 記念樹 路地植え 販売店 通販 父の日 母の日 敬老の日 プレゼント 果樹苗 鑑賞用 種無し たねなし 種なし 渋柿 甘柿 カキノキ

  • 商品価格:6,980円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0

黒 プラ 鉢 関連ツイート